キャンドルウィック、取締役就任のお知らせ 新たに取締役を迎え、グループ連携および経営体制を強化

このたび、マテリアルグループ傘下のキャンドルウィックは、2025年1月1日付で川島彩が取締役に就任したことをお知らせします。

 

 

マテリアルグループは、グループ全体のさらなる成長および増加するインバウンド支援事業を牽引するため、グローバル市場において必要なケイパビリティを有した人材の獲得を重要な戦略と位置づけています。
海外ブランドの日本ビジネス展開を支援するキャンドルウィックは、国内外の広告業界で築いた川島のネットワークと知見を活用し、クライアントのインバウンドはもとより、アウトバウンドの動きに不可欠なグローバル視点での戦略的パブリックリレーションズ活動の支援充実を目指します。
このたびの任命により、当グループ全体のスキル教育の充実やグローバル人材の獲得を図るとともに、マネジメント体制を拡充し、事業環境の変化への迅速な対応に努めてまいります。
 

新任取締役/川島彩の経歴

米国での高校・大学生活を経て、2000年に広告業界でキャリアをスタート。国内大手広告代理店にてアカウントディレクター、部門ディレクターとして、ブランド戦略、クリエイティブ開発、POE・オンオフ統合メディアディレクション等のフルファネルコミュニケーションでのソリューション立案・施策実施を経験。飲料、食品等のFMCGから家電、ビューティー等のラグジュアリー領域まで様々な業種においてグローバルクライアントサービスに従事。

 

就任のコメント

キャンドルウィック新任取締役/川島彩

私を迎えてくださったマテリアルグループの皆様に心から感謝を申し上げます。

これまで、さまざまな業種においてグローバルクライアントのサービスに従事してきたことは、私にとって大きな財産です。この経験をもとに、キャンドルウィックの唯一無二なバリューの更なる成長に貢献し、今後のマテリアルグループのグローバル事業の拡充に力を注ぎたいと思います。
私たちの業界は常に変化し続けていますが、その中で私たちの使命は、クライアントの期待を超える価値を提供することだと信じています。そのためにもマテリアルグループの皆様と一丸となり、共に成長し、挑戦し続けることを楽しみにしています。グローバルな視点を持ち、柔軟で迅速な対応力を大切に、サービス価値の向上を目指して、全力を尽くしてまいります。

 

キャンドルウィック代表取締役社長/シルベスタ典子

コミュニケーション全体のどこに予算を投下すべきか、クライアントの経営陣にそのプランの必要性をしっかりと伝えることが求められます。グローバルな視点でビジネスに向き合ってきた川島を弊社に迎えることができ、大変嬉しく思うとともに、今後の弊社サービスの拡充、さらなる質の向上に寄与してもらうべく大いに期待しています。

 

 

キャンドルウィックについて

キャンドルウィックは、「地球の暮らしを豊かにする」ライフスタイル分野に特化したコミュニケーションデザイン会社です。 国内外のブランドのこの地球上に眠る新しい価値を見出し、それらを魅力的に仕立てて、必要な人たちに様々な手法で届けています。 今後もサステナビリティの意識をより一層高め、未来への責任を果たしていきます。

 

マテリアルグループについて

マテリアルグループは、あらゆるビジネスのコミュニケーションを総合的に支援する専⾨事業集団です。クライアントの事業課題をともに解決し、社会との関係性を強化するパートナーとしてクライアントの成功に寄与します。「Switch to Red.(個性に情熱を灯し、価値観や常識を変え、世界を熱くする。)」をビジョンに掲げ、「すべての個性に情熱を灯し、可能性を最⼤化する」ことをミッションに、異なる得意領域を持つ各社が集い、ブランドとステークホルダーの望ましい関係を構築するあらゆるコミュニケーション事業を展開しております。

 

 


本件に関するお問い合わせ先

マテリアルグループ株式会社/広報担当
TEL:03-6869-1100 / Mail:press@materialpr.jp