2025年、新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
マテリアルグループでは、1月6日(月)より仕事始めとなりました。
2025年も、「Switch to Red.」のビジョンのもと、真に価値ある個性に情熱を灯し、可能性を最大化させるべく、日々努力する所存です。
新しい年を迎え、グループ各社の代表からのご挨拶をご紹介するとともに、本年も変らぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。
マテリアルグループ代表取締CEO/青﨑曹
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
2024年3月、弊社は皆様の温かなご支援のおかげで上場を果たすことができました。これは弊社にとって大きな節目であり、これまで支えてくださったお客様、パートナー企業の皆様、そして社員一同の努力の結晶であると深く感謝申し上げます。
2025年、広告・PR業界はAIをはじめとする技術の急速な進化により、大きな変革期を迎えています。企業やブランドが社会とつながりを深めていくためには、これまで以上に「PRの力」が重要な役割を果たす時代となるでしょう。
私たちは、この変化をチャンスと捉え、テクノロジーを活用しながら、人の心を動かすコミュニケーションを追求してまいります。
また、弊社グループが展開する6つの事業会社が持つ強みを最大限に活かし、各社が連携することで、多様なニーズに応える高度なソリューションを提供していきます。PRの枠を超えた新しい価値創造を通じて、企業やブランドの可能性を引き出し、社会全体に貢献してまいります。
弊社の原点である「ストーリーテリング」を軸に、お客様、パートナー、社員のすべてが信頼と価値を感じられる企業であり続けるため、全社一丸となって努力してまいります。本年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2025年が皆様にとって実り多く素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
マテリアルグループ取締役CFO/吉田和樹
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年3月には、皆様の多大なるご支援のもと、当社は東証グロース市場に上場いたしました。この節目を迎えられたのも、皆様のお力添えの賜物と心より感謝申し上げます。これを新たなスタートとして、これからも一歩一歩着実に前進してまいります。
2025年、マテリアルグループは「Switch to Red.」のビジョンのもと、すべてのステークホルダーの皆様への感謝を忘れずに、引き続き挑戦を重ねていく所存です。
本年も、マテリアルグループをどうぞよろしくお願い申し上げます。
ルームズ代表取締役社長/川口真司
新年明けましておめでとうございます。
私たちルームズは、本年もメディアを通じて文化やトレンドを発信し、世の中へ貢献できるよう尽力してまいります。
プロダクトプレイスメントとファッションスタイリングのサービス領域は配信プラットホームやショートドラマ等の躍進により益々広がりをみせています。
マテリアルグループに関わる全ての皆様への感謝の気持ちを忘れずに2025年が喜びに満たされる素晴らしい年となるよう努力と創意工夫を怠らず、成長を続けてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いします。
キャンドルウィック代表取締役社長/シルベスタ典子
<地球の暮らしを豊かにするコミュニケーション>を目指す、私たちは、メディアの概念が広がった今だからこそ、パブリックリレーションズの持つ本来の意味と、人と人のつながりを大切に、ブランド価値を伝え、ビジネスを支えるサービスの向上に努めてまいります。
国内外ブランドや外国政府機関の日本市場展開に不可欠なサービスを独自に編み出しさらなる事業拡大に臨みます。
CONNECTED MATERIAL代表取締役社長/河野貴浩
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
弊社にとって2025年は大きな変化の年となります。コロナ禍にスタートし、難しい時期を過ごしてきました。チームを作る事や成果・成功体験を積み上げることが中々できず、メンバーも苦しい日々でした。2025年は新たにもう一度チャレンジをしたいと思います。
CPRの進化と新事業の展開を全力で推進します。そして、メンバーが楽しく、成長できるチームを作ってまいります。
PRAS代表取締役社長・佐藤直樹
新年明けましておめでとうございます。
私たちPRASは、国が成長を後押しする成長産業のスタートアップを中心に、広報・PRを通じて挑戦者を支援し続けます。挑戦者を支える私たち自身も、常に新しい可能性を追い求め、挑戦者であり続けます。また広報・PR業界の発展に貢献し、より良い社会の実現に向けて尽力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
マテリアルグループについて
マテリアルグループは、あらゆるビジネスのコミュニケーションを総合的に支援する専⾨事業集団です。クライアントの事業課題をともに解決し、社会との関係性を強化するパートナーとしてクライアントの成功に寄与します。「Switch to Red.(個性に情熱を灯し、価値観や常識を変え、世界を熱くする。)」をビジョンに掲げ、「すべての個性に情熱を灯し、可能性を最⼤化する」ことをミッションに、異なる得意領域を持つ各社が集い、ブランドとステークホルダーの望ましい関係を構築するあらゆるコミュニケーション事業を展開しております。
本件に対するお問い合わせ先
マテリアルグループ株式会社/広報担当
TEL:03-6869-1100 / Mail:press@materialpr.jp