マテリアル、ショードラ連携第5弾!社長の人生ドキュメンタリー「社長の名は」とサービス連携
このたび、当グループ傘下のマテリアルは、縦型ショートドラマ企画制作とPR活動支援のパッケージ「ショートドラマPR」において、ベンチャーから東証プライム企業まで、幅広い立場の社長が出演するショートドラマTikTokアカウント「社長の名は(運営会社:株式会社ctow 本社:東京都中央区 代表取締役社長:窪井 耕)」とのサービス連携を開始いたします。従来の情報設計からメディア露出まで、PR活動支援を含む総合的なコミュニケーションパッケージをクライアントに提供します。
「ショートドラマPR」サービスサイト:https://materialprmenu.jp/shortdramapr
本連携の背景
マテリアルは、企業やブランドが社会と良好な関係を築くための発想術「ストーリーテリング」のノウハウを有しているほか、当グループ傘下に、プロダクトプレイスメント市場のリーディングカンパニーであるルームズを抱えています。
「社長の名は」は、「社⻑の葛藤を可視化し、社長ドラマで社会を動かす」をコンセプトに、日本全国のベンチャー企業から東証プライム企業の社長が出演しています。動画あたりの最大再生回数は340万回、「いいね」は9.6万件、コメントは3,400件※1を記録するショートドラマアカウントです。実在する企業の社長がこれまでに経験した葛藤やターニングポイントをドラマ化し、視聴者の共感や琴線に触れるコンテンツ制作を得意としています。制作したショートドラマは、TikTokアカウントを中心に各SNSプラットフォームで配信を行い、新卒・キャリアを含む求職者や投資家など、企業を取り巻くさまざまなステークホルダーへのリーチが可能となります。
本連携により、「社長の名は」が持つ、リアリティのあるコンテンツを軸に、企業名および社長名の検索数増加といった企業認知度の向上や経営理念の浸透、採⽤活動の強化に貢献してまいります。
※1: 「社長の名は」2025年2月末現在
連携の詳細
本連携により対応可能な内容は下記のとおりです。
① 社長の実体験を基にしたショートドラマコンテンツの制作/配信の支援
・案件に即したプロデューサーや監督およびクリエイター、脚本家のアサイン
・最適な俳優、タレント、クリエイター、インフルエンサーのキャスティング
・台本制作〜撮影〜編集
・ウェブサイトにおける「社長紹介ページ」の企画および制作
② ショートドラマをコアコンテンツとするPR戦略の立案および実行
連携アカウントについて
「社長の名は」は、TikTokで初となる社長ドラマを専門とするアカウントです。これまでの動画の累計再生回数は、1,900万回を超え、リアリティとドラマ性を追求した共感性の高いショートドラマが特徴です。
- TikTok:https://www.tiktok.com/@shachono_nawa?lang=ja-JP
- YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCe08ZUn4z5dd6rSLcz9d63w
マテリアルについて
マテリアルは、ストーリーテリングを基軸に、企業やプロダクト価値の向上を目的としたコーポレートおよびマーケティングコミュニケーションを提供するブランドビルディングカンパニーです。 ブランディングやプロモーション企画の全体設計を含むストーリー設計から、コンテンツ企画開発、クリエイティブ、キャスティング、PRエグゼキューション、危機管理、パブリック・アフェアーズ、ロビイング、デジタルマーケティングなどのサービスをワンストップで提供しております。
マテリアルグループについて
マテリアルグループは、あらゆるビジネスのコミュニケーションを総合的に支援する専⾨事業集団です。クライアントの事業課題をともに解決し、社会との関係性を強化するパートナーとしてクライアントの成功に寄与します。「Switch to Red.(個性に情熱を灯し、価値観や常識を変え、世界を熱くする)」をビジョンに掲げ、「すべての個性に情熱を灯し、可能性を最⼤化する」ことをミッションに、異なる得意領域を持つ各社が集い、ブランドとステークホルダーの望ましい関係を構築するあらゆるコミュニケーション事業を展開しております。
本件に対するお問い合わせ先
マテリアルグループ株式会社/広報担当
TEL:03-6869-1100 / Mail:press@materialpr.jp